2012年4月30日月曜日

5月連休の絵本カフェ

  1. 4月連休に入り天気は非常に良くなり庭の雪もどんどんとけて、また違う花も咲きました。お母さんは庭の整理に汗を流しています。今回の冬は雪が多く庭の木がボキボキ折れてがっかりで す。 白樺も、いたや紅葉も、ななかまども、みずならも、どんどん芽吹きはじめました。   ホールもまきストーブをつけなくともポカポカと春の日差しが入ってくるようになりました。
                                                      5月連休3日(木曜日・定休日)休まず営業します。
クロッカスの花がさきました


春の庭先


ななかまどの芽吹き
 


庭先の整理に息子がきました

息子がようやく見つけた54年型三菱ジープ

雪のおもさで折れたサクランボの木・つく事を願っています









  













2012年4月22日日曜日

お母さんが買ってくれた絵本

ここに載せた2冊の絵本は、この絵本カフェを開店するときに、Mさんが「私の子どもに買って、読み聞かせた絵本です。なかなか始末できなくて。もしよろしければ本棚に並べてくれませんか。」といわれました。お母さんと、現在、お子さんがいる娘さんの思い出の絵本です。 岩波書店発行の「岩波子どもの絵本」シリーズのうちの10冊あまりを届けてくれました。    『ききみみずきん』昭和31年12月1日第1刷発行・昭和36年9月10日第3刷発行・ 文 木下順二  絵 初山滋     『みんなの世界』昭和28年12月10日第1刷発行・昭和39年6月20日第6刷発行・ 文 絵マンロー ・リーフ   『ききみみずきん』は当時の絵本価格は130円。現在は税込み672円。     『みんなの世界』は170円。現在は税込み945円。この絵本は訳者が記載されていませんでしたが、現在のは光吉夏弥 訳となっています。現在も「岩波子どもの本」は発行されています。『みんなの世界』は在庫が僅かだそうです。懐かしい絵柄と文一度手にとってみてください。お母さん、お父さんが買ってくれて、読んでくれた絵本。膝に抱いて読んでくれた、寝るときに読んでくれた。この絵本、あの絵本。         

2012年4月18日水曜日

ランチタイム

絵本カフェもるげんろーとのランチです。

パンランチセット(コーヒー・紅茶・ハーブテイー)880円

春野菜のパスタランチセット(コーヒー・紅茶・ハーブテイー付)980円

このほかに、前日予約で和食ランチセット(玄米ご飯)980円も注文できます。



ランチの後はゆっくりと絵本をご覧になってはいかがでしょうか。お勧めの2冊です。



<><><><><><> 
  いとうけんぞう「夢飛行」


葉祥明『生んでくれてありがとう」




 



2012年4月15日日曜日

春のゲレンデ


ひらふスキー場ゲレンデ  
久しぶりにゲレンデにいきました。孫(女の子4歳)が息子と滑りにいくということで、見に行きました。随分滑れるようになったのにはびっくりしました。      
 

おりてきました
  
         
ヒラフスキー場の駐車場からみた今日の羊蹄山



今年は雪が多くこのぶんだと
十分5月の連休まで滑走可能です。

今日も羊蹄山は美しく見えました。
山肌がキラキラ輝いてくると、羊蹄山にも春が訪れます。













                                         



春が来た、春が来た

昨日は、本当によい天気で、たくさんのお母さんと子どもたち、赤ちゃんが訪れてくれました。賑やかな昼時でした。大勢の子どもの声を聞くと「春がきたんだなー」と感じます。



暗く写りましたがワイワイガヤガヤノ最中です
 

春の絵本「しきしきむらの春」

 

ここ2日位で家のまわりの雪がどんどん解けています。きょうまた福寿草が顔をだし、スノードロップは花がひらきました。

2012年4月12日木曜日

ようやく春の陽気です。

今日は久しぶりの青空です。外も春の陽気です。木々の間から春の羊蹄山を撮りました。今年は雪が多く、羊蹄山もまだまだ雪が深そうです。雪に埋もれた庭に一番最初に顔を出す花はスノードロップです。


看板の下のスノードロップ


スノードロップ
福寿草もみつかりました。
     スキー場は静かになりました。ゆっくりした時間が流れて行っています。本州各地から、また海外のいろいろな国から来ていた若者たちも去っていき、ちょっとさびしいニセコです。            






2012年4月10日火曜日

絵本カフェもるげんろーと(2階部分)

2階絵本作家葉祥明の絵本と平和の絵本
2階雪と冬と北海道の絵本の部屋


絵本作家葉祥明の絵本





ゆっくり本を読める部屋・少人数の貸切Okです
 

お子様連れでミーテイングに利用できる部屋


2階ツインルーム・このようなタイプの部屋があと2部屋用意     
シングルルームも1部屋有り

絵本カフェもるげんろーとのなか(1階ホール)


 絵本カフェもるげんろーとのなかを紹介します。1階ホールと2階部分があります。もともと宿泊施設でした。一部自分で改装し絵本の部屋をつくりました。もちろん宿泊できるお部屋ものこしておきました。多くの絵本は私たち家族4人の子どもたちが読んだ絵本です。





ホールの本棚


玄関の窓に雪ダルマくんが機関車を運転しています










ピアノがある子どもの場所

2階は螺旋階段を上がる



 







英語の絵本
1階のホールは子どもと一緒に絵本をみたり、積み木やパズルで遊べるスペースがあります。ランチ・お飲み物のオーダーもできます。10席しかございません。貸切も可能です。当カフェを利用して催しを計画することも可能です。ご相談ください。



1階ホールです












         
       
                                                                                                                               
 


 







 

 

 

 


 






 




 

 






















2012年4月8日日曜日

樺山小学校の入学式

4月6日に樺山小学校(西小学校樺山分校)の入学式がありました。ニセコひらふスキー場の近く樺山地区にある小さな小学校です。私たち家族が30年前この地に移り住み長女がこの学校に転校したときは全校生徒、長女をれ7人でした。25年前当時の父母が中心となり統合廃校が決定していた樺山小学校を残す運動をして、現在にいたっています。今年度入学児童は6人かわいい子どもたちが入学してきました。全校生徒は25人です。ニュージランド、オーストラリア、香港等などの国から移り住んだ子どもたちもおり、国際色豊かな小学校です。また町の学校へ通学するのも良し、この学校に通学するのもよしという選択制の小学校なのです。築80年以上は経つという木造校舎で現存する北海道の現役小学校としては、文化財的な校舎ではないかとおもいます。入学式が行われた体育館はやはり木造で大きな梁が残り壁には父母が協力して作り上げたクライミングウオールがあります。おそらく全国的にみてもこの設備は珍しいとおもいます。
体育館の壁にあるクライミングウオール
樺山小学校のことをこれからも載せていきたいとおもいます。